A friend indeed 〜真の友〜

"A friend in need is a friend indeed," 

goes the proverb.

中学生の時に覚えたことわざの中で
よく思い出すお気に入り💕

おとなになってからも
本音で話せる友人ができるものなのね〜

ちょっと嬉しいメッセージをもらって

ココロがぽかぽかな monica です😊


Facebookで出会う人
ブログを通して出会う人
イベントやお茶会で出会う人
セミナーで出会う人

それぞれ何かしら

共通点

があるので、

同じ時と場を共有しますが

だからと言って全員と深く繋がるわけでもない。

ひょんなことから
打ち解けて
またお会いする
メッセージのやり取りをする。

共感すること

があるんですよね〜

チネイザン

に興味を持ってくださる方の中には

一緒にこれを〇〇するとイイよ!
と言ってくれる方や

コラボしましょう♪
と言ってくださる方も。

中にはその後
ご縁が途切れる方も多いです。

その中で
本当にご縁が繋がる人は
意外と少ないですが

繋がる人とは月日を経ても
また繋がる。

ブログを拝見しました!
うちで講座を開催してください!
とコミュニティセンターの担当者さんから
メールが来たのがちょうど一年前の今頃。
そして、実際の講座は10月から。

来月もお声をかけていただいておりますが、
こちらも昨年3月にお声をかけていただいたお話がようやく実ることに。

そして、
一昨年のクリスマスの頃に出会ったきりだった方から

会いましょう♪

と連絡が来たり😃💕

ワークショップに参加
させていただいたのがきっかけで
細く長く続いているご縁💕

私がとにかく

マイペース

焦って何かをっていうのが無理。
納得するまでとことん練り上げる。
好奇心旺盛なので

学ぶことも好き💕

というか

趣味😆


なので、

そちらに時間を費やす

ことの方が多いですね!

それでも

応援してくれたり

寄り添ってくれたり

見守ってくれる

本音で話しができる

そういう人達に出会えていることに

ただただ感謝です💕💕


"A friend in need is a friend indeed."


友達100人♪
ではないですが
大切にしたい友達がいる

出会えたことが奇跡ですね✨✨

0コメント

  • 1000 / 1000